こんにちは*アイメ*です。
東日本大震災からちょうど10年目。
節目を迎え、改めて防災について見直してみました。
日本って災害の多い国ですよね。
地震だけではなく、台風や豪雨、豪雪・・・
この国に住んでいる以上、絶対安全!という場所はないと思います。
「備えあれば憂いなし」と日頃から意識できれば良いのですが
時間の経過とともに忘れてしまう。
特にコロナ禍の現在は避難所に行くことも躊躇してしまいます。
被災した時に慌てないためにも、日頃から少しずつ備えていきましょう!
今回は自宅でサバイバルすることを想定した上で備蓄しているもの・実践していることをご紹介したいと思います。
少しでもご参考になれば嬉しいです。
*備蓄の方法*
我が家は1LDKの賃貸マンションに2人暮らしです。
備蓄するスペースがあまりありませんので、
狭いスペースでなるべく沢山の食品を備蓄するという視点で購入しています。
我が家は『ローリングストック』という方法で備蓄しています。
これは「普段購入している商品を少し多めに買い置きしておき、賞味期限順に消費する。消費した分をまた買い足すことで、常に一定量の家庭備蓄が保たれる。」というものです。
以前は賞味期限の長い災害用の食品を購入していたのですが、気が付いたら賞味期限を切らしてしまっていました。
また、普段食べ慣れない食品は、ストレスが多い災害時に身体が受けつけない可能性があります。
スーパーで売っている食品でも備蓄として有効ですし、普段から食べ慣れている食品なら災害時でも食べやすいと思います。
また、災害用に作られた商品よりも安価ですのでお財布にも優しいです。
今回は食品についてまとめてみました。
量が多いので三大栄養素別(炭水化物・タンパク質・脂質)でご紹介したいと思います。
*備蓄しているもの(炭水化物)*
*乾麺(パスタ、うどん、そば、そうめん、ラーメン等)
特にオススメは・・・そうめん、パスタ
※そうめんは茹で時間が短い。消化にいい。賞味期限が長いのでオススメです。
※パスタも賞味期限が長い。また、パスタソースで色々な味を楽しめます。
※カップ麺や袋麺は内容量の割にスペースを取りがちなので備蓄していません。
ただ、お湯を注ぐだけで食べられる点は便利ですので、備蓄スペースに余裕があれば購入すると思います。
*レトルトのおかゆ
そのまま食べられて便利。災害時以外でも食欲がない時に活躍してくれるので常にストックしています。
*パックごはん
温めるだけで食べられるので10食位備蓄するようにしています。
お米を炊くのが面倒な時にも使えるので便利です。
*餅
賞味期限が比較的長くて場所を取らない。
個別包装になっていて使いやすい点も備蓄向きです。
*オートミール
私は普段からお米やパンの代わりに食べています。
災害時は野菜が不足すると思います。
オートミールは食物繊維が豊富なので苦手でなければ常備しておくと良いかもしれません。
*ライ麦クラッカー
普段から食べているお気に入りのライ麦のクラッカーがあります。
私はi Herbというサイトで定期的に購入しています。
クラッカーは賞味期限が比較的短いですが、調理なしでそのまま食べられるので少し多めに備蓄するようにしています。
*ホットケーキミックス
アレンジ料理もできるので何かと便利。普段から1袋は備蓄しています。
*備蓄しているもの(タンパク質)*
*缶詰
ツナ缶、鯖の水煮缶、鯖の味噌煮缶、焼き鳥、カレー、とうもろこし、トマト缶、果物、茹であずき
味付けがされているものはおかずになるので多めに備蓄しています。
焼き鳥やカレーの缶詰はいなばの製品を購入しています。
色々な味があるので飽きませんし、とても美味しいです。
また、果物や茹であずきの缶詰は甘いものが欲しい時に重宝しそうです。
缶詰は重ねて収納出来ますし、賞味期限が長いです。また、開封したらそのまま食べられるのも魅力です。
ライフラインが途絶えてしまうような災害時は便利だと思います。
*プロテイン
プロテインは夫が飲んでいる商品を1袋多めに備蓄しています。
我が家はFINE LAB(ファイン・ラボ) ホエイプロテインピュアアイソレート <プレーン>1kgという商品を購入しています。
水に溶かして簡単にタンパク質の補給ができるので便利だと思います。
味も色々あるので、お好みのものを探してみてください。
*備蓄しているもの(脂質)*
*ナッツ
以前はコスパがいい大袋のものを購入していましたが、酸化してしまうので個別包装のものを購入しています。
個別包装なら食べ過ぎ防止にもなりますし、いつでもフレッシュで美味しいナッツが食べられます。
Amazonの定期便や楽天で色々な種類を購入しています。
*ナッツバー
iHerbのナッツバーが好きなのでおやつとして常備しています。
*ベビーチーズ
普段から食べているので多めに購入しています。
*ピーナツバター(無糖)
これもiHerbで購入しています。無糖のピーナツバターってなかなか売ってないので購入してみました。自然な味でとても美味しいです。クラッカーやパンに塗って食べています。
*ダークチョコレート
苦いチョコが好きなので・・・。86%のチョコレート効果の大袋を買っています。
*その他*
*パスタソース
色々な味を複数購入しています。場所を取らないパウチやパウダータイプのものを購入しています。
*無印良品のレトルト
カレー、ご飯にかけるシリーズ
缶詰のように賞味期限が長くはないのですが、量も多いですし何より本格的で美味しいです。
無印良品週間で安くなっている時に購入しています。
*クッキー、お煎餅、ドライフルーツ、チョコレート、羊羹、キャンディ
甘いものは気持ちをほっとさせてくれます。
普段食べているものを少し多めに備蓄しておきましょう。(なるべく個別包装で持ち運びしやすいもの)
特にドライフルーツやミニ羊羹は日持ちがしてスペースを取らないのでオススメです。
*経口補水液(パウダータイプ)
真夏に冷房が使えない状況になった場合、脱水症状予防のために購入しました。パウダータイプはスペースを取らないですし、スポーツや発熱時にも使えるので1つ備蓄しておくと安心です。
*水、お茶*
水は1日2〜3リットル✖️家族分の備蓄が必要と言われています。
我が家は2リットルのペットボトルを18本常備しています。
また、普段飲んでいるコーヒー、紅茶、緑茶も多めにストックしています。
お茶はリラックス効果があるので、ストレスが多い環境では鎮静効果のあるハーブティーなんかもオススメですね。
*まとめ*
今回は災害時に備えておきたい食品をご紹介しました。
普段食べ慣れているものを少し多めに購入して、使ったら買い足すということをしておけば気が付いたら賞味期限が切れていた!ということも防げると思います。
更に『賞味期限別備蓄リスト』をスマホにメモってます。
(例:2021年3月・・・餅、ナッツ、チョコ等)
月初にメモを見直して期限が近そうなものを優先的に食べてます。
定期的に見直すことで食品ロスも防げて経済的です。
いざという時に困らないために少しずつ準備しておきましょう!
ブログランキングに参加していますので、良かったら応援よろしくお願いします。
コメント