スポンサーリンク

お金の貯まる通帳管理のススメ

お金のこと
スポンサーリンク

こんにちは*アイメ*です。

突然ですが通帳の管理ってどうしていますか?

今はネット銀行の普及や通帳レスの流れで、以前より通帳の冊数は少なくなったかもしれません。

でも、家計を預かる主婦は何冊かは管理しているのではないでしょうか?

私の場合は、独身時代は銀行からもらった透明のペラペラの通帳ケースに入れて管理していました。

でも、結婚して家計管理をするようになり通帳が増えました。

そこで、何となく購入した通帳ケースが思った以上に使いやすく、私の家計管理を楽しいものにしてくれました。

今回はお金を貯める第一歩として、オススメの通帳ケースをご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

*赤字家計から抜け出したい*

実は私、元銀行員なんです。

そのため、「お金の管理はプロじゃないか?」と良く言われます。

その質問の答えは「人による」です・・・。

もちろん仕事の内容上、多少の知識はあるかもしれません。

でも、知識と実践は別物かなぁと思います。

実際に毎月のお小遣いが足りなくてカードローンで借金をしている上司や同僚も見ていましたし・・・。

私も自分の給料は結構ゆるく使っていました。

でも、結婚して状況は一変します。

夫の給料の管理を任されるようになったのです。

独身時代は実家暮らしだったため、一定のお金を家に入れて残りは何とな〜く使っちゃうという状況でした。

でも、今後は住居費・光熱費・食費・・・etcを上手に管理していかなくてはなりません。

最初の数ヶ月は全然うまくできなくて大幅な赤字を叩き出します。

給料日から半月でお金を使いきってしまったときの絶望感たるや。。。

このままだと貯金なんて夢のまた夢です。

そこで、今までのザルの家計管理を見直すことにしました。

*通帳ケースを購入した経緯*

家計管理の見直しと言っても何からはじめていいか分かりません。

とりあえず、まずは現状を把握するために家計簿を購入しました。

赤字家計の収支を把握する必要があると考えたからです。

私の場合、アナログ人間なのでアプリよりも手書きの家計簿で管理する方が性に合う気がしました。

でも、どんな方法であれ、お金の管理って面倒臭いですよね。

面倒臭さを吹き飛ばすために、見ているだけでテンションの上がる家計簿を購入しました。

(このシリーズは可愛くて大好きです!)

この作戦が功を奏してか、お気に入りの家計簿で管理することで、家計簿づけは思ったより苦ではありませんでした。

(細かいことをチマチマやるのが好きな性分という事もあるからかもしれませんが・・・。)

家計簿をつけていると通帳を見る機会も増えます。

そこで調子に乗った私は、「今度は何冊もある通帳をまとめて管理したい」とこちらの通帳ケースを購入しました⬇️

私はブラウンを購入しました。パスポートケースとしても使えるみたいです

これが大当たりでした!

*私が購入した通帳ケースのメリット*

安かったので期待していなかったのですが、思った以上にしっかりしています。

1000円台とは思えない高級感です。

通帳は最大で6冊、カードは4枚入ります。

(私は4冊入れています。)

カラーバリエーションが豊富なので、家族で色分けして管理することもできます。

また、追加料金500円でイニシャルや名前が刺繍できますよ〜♪


プレゼント用にも対応しているので、友達にあげるときに良く利用しています。

イニシャルを入れると特に喜んでくれます♪デザインを考えるのも楽しいです。

そして、最大のメリットはATMで焦ることが少なくなりました。

通帳ケース1冊でまとめて管理できるので、通帳やキャッシュカードの出し入れがスムーズにできるんですよ!

また、管理が楽になるので、通帳やカードの置き忘れ、しまい忘れ等を予防できると思います。

銀行に勤めている時、ご高齢の方の通帳紛失やカード紛失がとても多かったです。

派手な色の通帳ケースは目立つので、置き忘れや紛失防止にもなります。

両親へのプレゼントにも良いかなーと思いました。

*購入した通帳ケースのデメリット*

あまり思い浮かばないのですが、あえて言えば色選びに失敗したかなーと。

私は無難にブラウンにしたのですが、カバンの中で見つけ辛いんですよね・・・。

でも、購入して3年以上が経ちますが、全然くたびれずに頑張ってくれてます。

今度購入するのがいつになるかは分かりませんが、次はお金の貯まるイエローにしてみようかな。

*赤字家計からの脱出!*

他にも色々な節約術等を勉強して、半年後には赤字家計から抜け出すことが出来ました。

最初は「家計管理なんてしんどい」と思っていましたが、お気に入りの道具を手に入れると気持ちが上がるんですよね。

この経験が今後の生活にも大きく影響したかもしれません。

自分が納得したうえで心が豊かになるものを購入すると、お金とモノを大切にすることができるということに気づかされました。

そのきっかけを作ってくれた一品を今回はご紹介しました。

今後も家計管理初心者だった私の悪戦苦闘の日々を、少しづつ綴っていきたいと思います。

ブログランキングに参加していますので、良かったら応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました